【悲報】よつばと!コミック新刊(13巻)の来春発売は絶望的の模様
14巻の発売予想もしてみました。
こちらもご参考に!
2014年5月時点での記事です。
当初の予想より大幅に遅れましたが、無事13巻は発売されました!
本記事の初掲載は2013年の年末のため、タイトルの「来春」とは2014年の春のことです。(その後、2014年5月に更新)
もう2014年中に13巻が発売される可能性は低いので、このままにしておきます。
「よつばと!」は現在12巻まで発売されていますが、12巻が発売されてもう1年以上も経っています。
そろそろ最新刊の発売が気になるところですよね?
いったい13巻の発売はいつになるのでしょうか。
基本的に2007年以降は、年1巻のペースでコミックが刊行されています。
(11巻→12巻は1年4ヶ月かかったため年1巻のペースが崩れている)
12巻が発売されたのが、2013年3月9日。
作者曰く、「ミクの日」に発売されました。
(作者自身の自虐?パロディです)
さあ。今日だ。 pic.twitter.com/eycOqIzc0O
— あずまきよひこ (@azumakiyohiko) 2013年3月8日
今日でないところも? pic.twitter.com/v6lpl5FHXD
— あずまきよひこ (@azumakiyohiko) 2013年3月8日
— あずまきよひこ (@azumakiyohiko) 2013年3月9日
発売間隔を1年と考えれば2014年の3月になるのですが、これは現状確実に無理です。
2014年3月発売が無理な理由 その1
なぜかというと、コミックにするためのストックが絶対的に足りていないのです。
「よつばと!」は、現在『月刊コミック電撃大王』にて連載中です。
月刊とは謳っていますが、「よつばと!」に関しては非常に不定期な連載となっています。
以下の表は、去年からの「よつばと!」の連載状況をまとめたものです。
(便宜上、話数はコミックに合わせました)
電撃大王2013年03月号 | 第82話「よつばとキャンプ4」(12巻収録) |
---|---|
電撃大王2013年04月号 | 休載 |
電撃大王2013年05月号 | 休載 |
電撃大王2013年06月号 | 第83話「よつばとえだなど」 |
電撃大王2013年07月号 | 休載 |
電撃大王2013年08月号 | 休載 |
電撃大王2013年09月号 | 休載 |
電撃大王2013年10月号 | 休載 |
電撃大王2013年11月号 | 第84話「よつばとすなば」 |
電撃大王2013年12月号 | 第85話「よつばとよる」 |
電撃大王2014年01月号 | 休載 |
電撃大王2014年02月号 | 休載 |
電撃大王2014年03月号 | 休載 |
電撃大王2014年04月号 | 休載 |
電撃大王2014年05月号 | 休載 |
電撃大王2014年06月号 | 休載 |
電撃大王2014年07月号 | 休載 |
残念ながら、2014年5月27日発売の電撃大王07月号においても休載とのことです。
過去全ての連載状況を調べたわけではありませんが、7ヶ月連続の休載は初めてのことではないでしょうか。
ここ1年でわずか2回しか連載されていません。
また、1巻に必要な話のストックは基本的に「7話」となりますが、現在までのストックは3話しかありません。
既に3月は過ぎてしまいましたが、6月に連載されたとしても+1話分。
まだ3話足りません。
そして、連載1話がコミックの1話になるとは限りません。
コミック第81話「よつばとキャンプ(前)」、第82話「よつばとキャンプ(後)」はコミック上2話になっていますが、連載上は4話、4ヶ月分の連載を費やしています。
つまり、ストーリー如何によっては、コミック1巻で連載7話以上のストックが必要になるわけです。
この時点で、今年3月の13巻発売は不可能な事がわかります。
2014年3月発売が無理な理由 その2
コミックに必要な話数をストック(7話)しても、すぐ発売とはなりません。
作者あずまきよひこさんは、連載された内容に非常に細やかな修正を入れることで有名な方でもあります。
それは、雑誌「ダ・ヴィンチ 2008/03月号」に掲載されたインタービューからも、そのこだわりを感じることができます。
たとえば、この部屋全体をカメラで撮ろうとすると、隅から広角で撮るしかない。でも、そう描くと、自然なパース感覚とは違った絵になるんです。
……
たぶん読む人はそこまで深く考えないで読むんでしょうけど、そういうひとつひとつの絵の積み重ねでトータルとして”よつばがいる”という実在感が出てマンガっぽくないと思われれば成功です。
……
そのわりあいを5巻6巻7巻と増やしていっているので描く時間が長くなって、どんどん締切を破るという状態です。
こちらの記事にも少し紹介しています。
Wikipediaにもこのような記述があります。
単行本化する際の加筆修正量は非常に多く、雑誌掲載時に省略されていた描写の追加はもちろん、コマやページを丸々描き直すケースも珍しくない。
そのため単行本発売の1、2か月前になると、単行本化作業に専念するため慣例的に休載している。
クオリティアップの修正自体は、読者にとって非常に嬉しいことです。
「え?なんでこんなとこまで!?」ってくらいの修正が入っています。
連載時とコミック時の修正内容は、こちらのサイトで詳しくまとめられています。
ほんと、毎回すごいです。
つまり、コミックにするにはこれだけの修正を行う時間が必要になります。
おそらく、連載と並行しての修正作業だとは思いますが、やはり時間がかかるのではないでしょうか。
Wikipediaにも書かれていますが、休載が多いのはこの細やかな修正作業も理由の一つなのかもしれません。
以上を考慮すると、仮に3月までに7話分がストックされたとしても、3月発売は非常に困難であることがわかると思います。
13巻はいつ発売されるのか?
では、13巻はいつ発売されるのか、過去のデータから検証してみました。
まず、ここ3年+今年の「よつばと!」の連載状況をまとめます。
年 | 連載回数 | 休載回数 | 連載率 |
---|---|---|---|
2011年 | 6回 | 6回 | 2.0ヶ月/話 |
2012年 | 7回 | 5回 | 1.7ヶ月/話 |
2013年 | 4回 | 8回 | 3.0ヶ月/話 |
2014年 | 0回 | 5回 | 0.0ヶ月/話 |
2013年までの連載は、年ベースで約2.3ヶ月で1話の割合です。
しかし、2014年になってからはまだ1度も連載されていません。
このままでは現状と予想が乖離してしまうため、来月連載されるという前提で、今年の連載率を計算します。
年 | 連載回数 | 休載回数 | 連載率 |
---|---|---|---|
2014年 | 1回 | 5回 | 6.0ヶ月/話 |
この場合、年ベースで約3.2ヶ月、ほぼ3カ月で1話の割合です。
よつばとダンボー展、よつばとひめくり等の作業が忙しいからだと思いますが、この1年はかなり休載が多いです。
次に、過去3巻における、ストックがたまってからコミックが発売されるまでの日数をまとめます。
巻数 | ストック完了日 | コミック発売日 | 日数 |
---|---|---|---|
第10巻 | 2010/08/27 | 2010/11/27 | 92日 |
第11巻 | 2011/10/27 | 2011/11/26 | 30日 |
第12巻 | 2013/01/27 | 2013/03/09 | 41日 |
平均すると、ストック完了日からコミック発売日まで約55日かかっています。
以上を考慮して、「よつばと!」13巻の発売日を予想してみましょう。
ストック完了予定
ストック完了予想の前提条件は以下の通りです。
- 連載率は3ヶ月/1話なので、3ヶ月に1話連載されるものとします
- 既に7ヶ月休載中なので、次号「電撃大王08月号」では連載されるものとします
- 連載1話をコミック1話とします
この場合、7話分のストックがたまるのは「電撃大王05月号」(2015/03/27発売)となります。
これまで | 第83話〜第85話(ストック3話) |
---|---|
電撃大王2014年08月号 | 第86話(ストック4話) |
電撃大王2014年09月号 | 休載 |
電撃大王2014年10月号 | 休載 |
電撃大王2014年11月号 | 第87話(ストック5話) |
電撃大王2014年12月号 | 休載 |
電撃大王2015年01月号 | 休載 |
電撃大王2015年02月号 | 第88話(ストック6話) |
電撃大王2015年03月号 | 休載 |
電撃大王2015年04月号 | 休載 |
電撃大王2015年05月号 | 第89話(ストック7話) |
実際にストックたまったのは、「電撃大王2015年11月号」でした。
予想より半年もずれていますね…。
コミック発売予定
上記の検証より、ストック完了日からコミック発売日まで55日かかるものとします。
「電撃大王05月号」(2015/03/27発売)の55日後は、2015年05月21日です。
また、「よつばと!」のコミックは、27日(電撃大王の発売日)に発売されることが多いです。
発売日 | 回数 |
---|---|
27日発売 | 10回 |
26日発売 | 1回 |
9日発売 | 1回 |
以上の結果をまとめると、「よつばと!」13巻の発売予定日は
2015年05月27日(水)
となります。
まとめ
あくまでも予想ですが、最近の状況を鑑みると、発売は2015年の春頃になりそうです。
…奇しくも、ちょうど1年後ですね。
タイトル通り、来春の発売が絶望的になりませんように!
13巻の発売は、「2015年11月27日」でした。
ストック予想日のズレがそのまま反映されています。ということは、ストック完了以降は予想通りでしたね。
14巻はいつになることやら…。