いつの間にか、おみやげダンボーが36種類に増殖!
facebookページの投稿を整理していると、2014年頃って、ちょうど「おみやげダンボー」が発売された時期なんですよね。
そういえば、最近「おみやげダンボー」を買っていないな~と思って、現在のラインナップを調べてみると、なんと36種類も!
各地域のラインナップはこんな感じです。
(2017年5月27日時点:キーホルダーは除いています)
地域 | 種類 |
---|---|
北海道 | 1 |
東北 | 1 |
関東 | 9 |
甲信越 | 3 |
東海 | 5 |
近畿 | 5 |
中国 | 3 |
九州 | 4 |
ご当地 | 2 |
公式ストア限定 | 3 |
合計 | 36 |
私が初めて見たおみやげダンボーは、以下の6種類です。
[宮城]伊達政宗
[東京]東京タワー
[箱根]寄木細工
[伊豆]温泉まんじゅう
[呉]呉セーラー
[大分]温泉まんじゅう
温泉まんじゅうが2種類…。
これって、各地方の有名温泉バージョンがどんどん増殖していきそうですね。
私は実在のダンボールを元にしたおみやげダンボーが好きなんすが、あんまり出てないんですよ。
残念…。
「おみやげダンボー」シリーズは今後も発売されると思いますので、どこかに旅行に行けば必ず会える存在になるのももうすぐかもしれませんね!
目指せ!キティーちゃん
ただ、品質に結構個体差があるのが残念です。
今は大分解消されていれば良いのですが…。