「リボルテックダンボー・ミニ 大丸ver」発売記念!企業コラボダンボー特集
こんにちは!
現在大阪で絶賛開催中の「ダンボー写真展」。
ちょっと今回は行けそうにないので、Twittert等で状況を確認しています。
ぱっと見、池袋で開催された「ダンボー写真展」と同じ写真が使われているような…。
さて、前回の池袋では発売されなかったので期待はしていなかったのですが、来ましたね!
限定ダンボーが!
就職で関東に来るまではずっと大阪に居たので、今回の会場「大丸心斎橋店」には度々行ってました。
この大丸マークも馴染み深いものです。
「リボルテックダンボー・ミニ 大丸ver」のような企業コラボダンボーは、過去にも多数発売されています。
そこで、新ダンボーの発売を記念して、今まで発売された企業コラボダンボーをまとめてみました。
今回紹介する「企業コラボダンボー」の定義はこんな感じです。
- ダンボーの造形物であること (バッテリー、HUB等は除く)
- 企業のロゴ、および企業が判別できる記載があること
- 販売されいる(いた)こと
それでは、サクッと紹介していきます!
2014年10月時点でのまとめです。
現状はもっと出ています。
リボルテックダンボー Amazon.co.jpボックスver
企業コラボのダンボーといえばコレでしょう!
ダンボーの名を一躍世に知らしめたAmazon.ver。
おかげで、ダンボーをAmazonのキャラクターだと思っている方もまだまだ多いはずです。
企業コラボダンボーとしては珍しく、何度か再販されています。
現在は中身はそのままでパッケージが新しくなった「お化粧直しBOX」が販売中です。
リボルテックダンボー・ミニ Amazon.co.jpボックスver
こちらもAmazonとのコラボダンボーです。
大きさが反則的なほど絶妙で、ついつい飾っておきたくなるサイズです。
リボルテックダンボーといえば、こちらをイメージされる方が多いはず。
まさしくダンボーの主力商品です。
このダンボーも過去2回再販され、現在も販売中です。
「ミニ」の方は再販に伴い中身も変更されているので要チェック!
(付属のコンテナボックスの色が違う等)
ダンボーコレクターとしては、是非とも3体抑えておきたい所です。
リボルテックダンボー セブンイレブンver.
セブンイレブンとのコラボダンボーです。
高額ダンボーの代名詞として有名ですよね。
現状、1万円以下で買えれば良い方です。
最も再販が望まれているダンボーなのですが、おそらく無いでしょう。
残念ながら、私もまだ持っていません。
入手済みです!
リボルテックダンボー ミニ&企業コラボプロジェクト版
タミヤVer. / JA愛媛みかん箱Ver. / カルビーかっぱえびせんVer. / ペプシVer.の4種のコラボダンボーです。
現在は販売されていません。
おそらく今後の再販もないような気がします。
リボルテックダンボー・ミニ BEAMS ver.
BEAMSとのコラボダンボーです。
通常のダンボー・ミニと異なり、オリジナルのパッケージになります。
現在は販売されていません。
まぁ、これも再販はないでしょうね。
リボルテック ダンボー・ミニ ダバダ火振りver.
厳密には企業名ではなく商品名なのですが、企業を特定できるので紹介します。
無手無冠が販売している焼酎「ダバダ火振」とのコラボダンボーです。
限定1000体の発売で、現在は販売されていません。
再販はないと思いますが、限定1000体にもかかわらず、それほど高騰はしていません。
比較的入手しやすいです。
リボルテック ダンボー・ミニ WF ver.
こちらも企業名ではなくイベント名になりますが、Wonder Festival Project Officeとのコラボダンボーです。
ワンフェスの開催に合わせて過去3体発売され、各々でデザインが異なります。
(WF / 2014冬 / 2014夏)
おそらく、次回の2015冬のワンフェスでも発売されるでしょう。
最初に発売された「WF ver.」だけは高騰していますが、それ以外は入手しやすいと思います。
リボルテック ダンボー cheero ver.
ダンボーバッテリーで有名なcheeroとのコラボダンボーです。
こちらは現在も販売中です。
ゆうパック ダンボー・ミニ
先日発売されたばかりですね。
郵便局のゆうパックとのコラボダンボーです。
現在も販売中です。
続々と販売郵便局も増えていっているので、当分の間売り切れる心配はないでしょう。
ダンボー Amazon.co.jpボックスEdition (ノンスケール プラスチックキット)
amazonとのコラボダンボーです。
こちらはダンボーのプラモデルになります。
現在は販売されていません。
amazon&コトブキヤ(販売)なので、今後再販されるかもしれません。
ダンボーストラップ コトブキヤver.
ダンボーストラップは2種類発売されているのですが、こちらはコトブキヤver.です。
現在も販売中です。
おみやげダンボー 博多あまおう
JAグループ福岡の博多あまおうとのコラボダンボーです。
おみやげダンボーは現在までに7種類発売されているのですが、企業が特定できるのは「博多あまおう」だけでした。
現在も販売中です。
最後に企業コラボダンボーの集合写真を。
おみやげダンボーは後で気付いたので入っていません…。
で、「リボルテックダンボー・ミニ 大丸ver」はというと…。
大阪の知り合いに頼んで、無事入手しました。
欲しい方はお早めに!
以上、長くなりましたが企業コラボダンボーの紹介でした。
一人でも多くの方に「ダンボー」の魅力を伝えるお手伝いが出来たなら幸いです。